• Home
  • ニュース
  • 国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024 特別セッション実施報告

ニュース

大学の国際化促進フォーラム

2024.09.11

国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024 特別セッション実施報告

  大学の国際化促進フォーラム(以下「フォーラム」)は、8月8日(木)に立命館大学大阪いばらきキャンパスにおいて、一般社団法人 国際教育研究コンソーシアム(RECSIE)が主催する「国際教育夏季研究大会(以下「SIIEJ」)2024」に出展し、特別セッションを実施した。本フォーラムは、2022年度より共催機関として参画しており、今回は「大学の国際化が生み出すソーシャル・インパクト:JVCと大学の国際化促進フォーラムネクスト・ヴィジョン」と題して、以下のプログラムで実施した。当日は、対面・オンラインを合わせて約220名の参加があり、今後の大学の国際化促進フォーラムの方向性やJV-Campusの活用、マイクロクレデンシャルの可能性などに高い関心が寄せられた。

<大学の国際化促進フォーラム SIIE2024 特別セッション概要>

日 時2024年8月7日(木)13:00~15:00
場 所立命館大学大阪いばらきキャンパスH棟
テーマ大学の国際化が生み出すソーシャル・インパクト
-JVCと大学の国際化促進フォーラムのネクスト・ヴィジョン-
内 容<第1部>大学の国際化促進フォーラムの展望と国際化に対して果たす役割や期待
〔パネリスト〕
芦沢 真五 氏  (RECSIE代表理事/関西国際大学副学長)
森下 哲朗 氏  (JAFSA会長校/上智大学グローバル化推進担当副学長/法学部教授)
庄 秀輝 氏    (日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 本部長)
山科 裕司 氏  (兼松株式会社 上席執行役員 人事総務担当)
〔ファシリテーター〕
池田 潤 氏 (筑波大学 副学長)  

<第2部>日本の高等教育にとってのマイクロクレデンシャルの展望
     ~アドバンストプレイスメントなど多様な活用へ向けた課題~
〔パネリスト〕
池田 佳子氏 (関西大学 国際部教授 グローバル教育イノベーション推進機構 副機構長    
      JIGE(大学の世界展開力強化事業2023-2027) 事業総括担当代表)
飯吉 透 氏 (京都大学 学術情報メディアセンター,
     連携研究部門教授(教育イノベーション分野)兼任:大学院教育学研究科教授
     (高等教育学コース))
井上 雅裕 氏(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 特任教授)
佐藤 邦明 氏(文部科学省高等教育局 参事官(国際担当))
〔ファシリテーター〕
大庭 良介 氏  (筑波大学 JV-Campus連携室・室長 教育推進部・教授)
進 行〔司会〕
山下 範久 氏  (学校法人 立命館 常務理事(企画担当)・国際連携室長グローバル教養学部教授)
〔閉会〕
末松 和子 氏  東北大学 副理事(国際交流担当)
       高度教養教育・学生支援機構グローバルラーニングセンター副センター長
特別セッション 実施内容報告はこちらよりご確認ください。

ニュース一覧へ戻る