イベント

芝浦工業大学

2022.06.16

グローバルPBLプログラム研究会

2022年7月7日(木)13:00~14:30

オンライン(Zoom)

PBLとは

Project Based Learningの略で、課題解決型学習などと訳される学習法です。
芝浦工業大学ではアクティブラーニングの一環として、従来から展開してきたPBLを発展させて、国内外の協定校・企業・行政機関等とも連携して実施する「グローバルPBL」を積極展開しています。

━━━━ イノベーション創出のためのグローバルPBLの横連携・展開 ━━━━

開催概要

開催日:2022年7月7日(木)13:00-14:30

実施形式:オンライン(Zoom)

テーマ:イノベーション創出のためのグローバルPBLの横連携・展開

言語:日本語

参加費:無料

主催:芝浦工業大学 共催:芝浦工業大学 教育イノベーション推進センター(理工学教育共同利用拠点)

プログラム

開会挨拶

 芝浦工業大学 副学長SGU推進本部長  

 髙﨑 明人 教授

来賓挨拶

 文部科学省 高等教育局 高等教育企画課 国際企画室

ケース①:千葉大学のデザイン分野PBL実施事例と全体スキーム紹介(招待講演)

本プロジェクト連携大学の千葉大学より、招待講演として取り組み内容を発表します。

 千葉大学 デザイン・リサーチ・インスティテュート

 張 益準 准教授

ケース②:芝浦工業大学の横連携事例発表

他大学の学生も参加したグローバルPBLを実施したことによる成果や課題について議論します。

パネリスト

 福岡工業大学 教務部長(工学部電子情報工学科)

 倪 宝栄 教授

 中央大学  理工学部

 藤井 真也 特任教授

 芝浦工業大学 国際交流センター員(工学部材料工学科) 

 芹澤 愛 教授

モデレーター

 芝浦工業大学 国際交流センター長

 (システム理工学部電子情報システム学科)

 三好 匠 教授          

キックオフとなる本研究会では、グローバルPBLにおける他大学学生・教職員への横展開の事例を紹介します。他大学学生を交えてPBLを実施することの効果や課題を検証します。今後も演習機会などを通して、更なるPBLの活性化や質向上、日本全国の大学への波及を目指してまいります。

お申込み・お問合せ

【申込フォーム】

https://forms.gle/m4rmmzWvUzwCWAUD9 

【お問合せ】

芝浦工業大学 国際部 SGU推進課

Email: sgu-initiatives@ow.shibaura-it.ac.jp

TEL:03-5859-7150

イベント一覧へ戻る