• Home
  • ニュース
  • 国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024参加につきまして

ニュース

大学の国際化促進フォーラム

2024.08.01

国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024参加につきまして

国際教育夏季研究大会2024(Summer Institute on International Education, Japan 2024 (SIIEJ 2024)に大学の国際化促進フォーラムとして特別セッションⅡに参加いたします。

SIIEJ2024の詳細について☟

◆【国際教育夏季研究大会2024:「大学の国際化促進フォーラム」特別セッションII】

テーマ:大学の国際化が生み出すソーシャル・インパクト:
    JVCと大学の国際化促進フォーラムのネクスト・ヴィジョン
企画内容:
【司会】山下 範久氏(学校法人立命館 常務理事(企画担当)・国際連携室長、グローバル教養学部教授)

<第1部>テーマ:大学の国際化促進フォーラムの展望と国際化に対して果たす役割や期待
【司会】池田 潤氏(筑波大学 国際担当副学長)
【登壇者】
芦沢 真五氏(RECSIE 代表理事/関西国際大学副学長)
森下 哲朗氏(上智大学(JAFSA会長校)グローバル化推進担当副学長 / 法学部 国際関係法学科教授)
山科 裕司氏(兼松株式会社 上席執行役員 人事総務担当)
庄 秀輝氏(日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 本部長 )
     

<第2部>テーマ:日本の高等教育にとってのマイクロクレデンシャル(MC)の展望
         ~アドバンストプレイスメント(AP)など多様な活用へ向けた課題~
【司会】大庭 良介氏(筑波大学 JV-Campus連携室・室長 教育推進部・教授)
【登壇者】
池田 佳子氏(関西大学 国際部教授、グローバル教育イノベーション推進機構 副機構長
      JIGE(大学の世界展開 力強化事業2023-2027) 事業総括担当代表)
飯吉 透氏(京都大学 学術情報メディアセンター 連携研究部門教授(教育イノベーション分野)
     兼任:大学院教育学研究科教授(高等教育学コース))
井上 雅裕氏(慶応義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 特任教授)
佐藤 邦明氏(文部科学省高等教育局 参事官(国際担当))

閉会挨拶
末松 和子氏(東北大学 副理事(国際交流担当)、高度教養教育・学生支援機構
      グローバルラーニングセンター 副センター長)
開催日時:2024年8月8日(木)13:00-15:00
場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス(対面)・オンライン(Zoom)ハイブリッド開催

ニュース一覧へ戻る